Quantcast
Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 6

四億年前のモニュメント

  地域 上浦・深江地域 名称 四億年前のモニュメント(よんおくねんまえのもにゅめんと) 所在 津久見島 備考 平成5年8月調べ 説明 波静かな臼杵湾にゆったりと浮かぶ津久見島。どこから見てもおにぎりのような円錐形をしたこの島は、月見島ともとも、さまざまな名前とそのいわれが伝えられていることでもわかるように、古くから臼杵の人々に親しまれ、また愛されています。 多くの人たちにこの島が親しまれてきたのは、やはり何といってもどことなく愛嬌を感じさせるおにぎりのような姿に由来するのではないでしょうか。日本は四千九百十七島(離島振興会調べ)の大小さまざまな島によって国土を構成する島国ですが、その中でも津久見島のように美しい円錐形をするものはほとんど例がありません。津久見島がこのような形をしているのは、緑色チャート・緑色凝灰質砂岩・粘板岩・桂質砂岩などといったさまざまな岩石が交互に積み重なって非常に固い層を構成していいるため、海水や地上の天候の状況に浸食されにくく、海底から隆起した時の形をほとんどよく留めているからと考えられています。で..

Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 6

Trending Articles